日本代表、ドーハでは「ドーハの悲劇」以降9試合7勝2分けで負けなし(日刊スポーツ) - スポーツナビ
(出典:スポーツナビ) |
ドーハの悲劇(ドーハのひげき, Agony of Doha)は、1993年10月28日 にカタールの首都・ドーハのアルアリ・スタジアムで行われたサッカーの国際試合、日本代表対イラク代表戦の日本における通称。 1994年アメリカワールドカップ・アジア地区最終予選の 70キロバイト (8,235 語) - 2021年8月4日 (水) 13:36 |
日刊スポーツ9/7(火) 14:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e4f18fe2a29454d0caff18875401cd40edce08
日本代表は7日午後6時(日本時間8日午前0時)から因縁の地、カタール・ドーハでワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第2戦で中国と対戦する。
日本がドーハで国際Aマッチを戦うのは通算16試合目。過去の戦績は9勝4分け2敗と大きく勝ち越し(PK戦勝利は記録上、引き分け扱い)。1993年10月28日のW杯アジア最終予選イラク戦で、試合終了間際に同点に追い付かれてW杯初出場を逃す「ドーハの悲劇」を経験したが、その後は9試合で7勝2分けと負けなしだ。
悪いイメージは薄れている。2011年アジア杯カタール大会で史上最多4度目の優勝を飾り、2013年6月11日のW杯最終予選では「ドーハの悲劇」と同じく中立地開催となったイラク戦で、1-0と完封勝利を収めた。
さらにリオデジャネイロ五輪の予選を兼ねた2016年U-23アジア選手権でも決勝で宿敵韓国を3-2で下して優勝。DF室屋成、MF遠藤航、FWオナイウ阿道らが先発出場し、ドーハの地で歓喜を味わった。現日本代表メンバー23人のうち、1993年10月28日以降に生まれた選手は半数以上の12人を占める。
現役時代に「ドーハの悲劇」を経験した森保一監督は「ドーハの思い出は過去のことで、完全に個人的なこと。今は日本代表チームの監督として、代表の一員として中国戦に勝利できるように、できることをしっかりやる。準備することしか考えていない」と話した。
W杯初出場を決めた1998年フランス大会以降、最終予選で連敗した例はなく、黒星スタートだった前回ロシア大会の予選も2戦目で初勝利を挙げて巻き返した。開幕2戦で「勝ち点1」以下なら、それこそ1994年米国大会予選の「ドーハの悲劇」以来となる。7大会連続7度目のW杯出場へ、ドーハの地で勝利だけが求められる。
〈日本のW杯最終予選の星取りと本大会成績〉(□=延長Vゴール勝ち)
94年△●○○△→予選敗退
98年○△●△△△○○□→1次L
02年開催国予選なし→16強
06年○●○○○○→1次L
10年○△○△○○△●→16強
14年○○△○○●△○→1次L
18年●○○△○○○△○●→16強
【石川秀和】(ニッカンスポーツ・コム/サッカーコラム「データが語る」)
>>1
もし負けるということがあると、これは『勝負は時の運』という言葉で済まないことになりますが
>>44
バカヤロー!
>>1
でも、今回の指揮官は当事者 wwwwwwwww
>>74
疫病神が監督wwww
絶対に負けられないって毎回言ってるな
カンフーサッカーにやられそうw
>>3
植田が適任か?
開催地ってどうなってんの
この前は日本で日本戦やってたし
悲劇って言うけど、リーグ戦なんだからそれまでの積み重ねだろ
トーナメント一発勝負とかならわかるけどさ
モリポは負けて解任だよ
俺たちのサッカーとやらをやれば
中国なんぞに負けるわけないから安心しろよ
3-0で日本の勝ち
>>8
スタメンの半分がブラジル人とイングランド人だからもうネオチャイナ
チャイナはドンドン攻めチャイナ ジャパンあたふたするぞ
TVで放送しないんだな・・・
絶対に負けられない戦いとかいう煽り文句w
なんで中国ホームなのにドーハでやるかよくわからん
>>12
習近平が国内でコロナ感染が広まって国民の
不満が爆発してクーデター起こされることを
まじでビビってるから中国はホームゲームは全て
カタールで実施。オーストラリアは政権転覆
というより自国で感染が広がるのを抑えるため。
10試合負けなしのオマーンに負けたけどな
負けた方が面白くなって良い
毎回世界最速予選突破とかつまらん
>>14
更に4連敗したら終わるぞw
仮に5勝5敗だと3位にも届かないだろ
どうせ相手はドン引きゾーンで崩せず、後半カウンターで失点して負けるいつものパターンだよ
ドーハ組の森保だから負けるよ
森保なら、森保なら、そんなジンクスを破ってくれる
ニダ。
オマーンにも負け無しだったのに覆した森保ならやってくれる!
オマーンにも負けなしの記事書いて負けたのに懲りねえな
だれかネットで見れるサイト教えて。マジでお願い。
>>21
DAZNドットコム
>>21
DAZNの30日無料入れば?
まあこんなもん必死こいて見る必要ないと思うが
>>26
まじで無料なのか?
>>21
翌日10分ぐらいのハイライトなら無料だからそれで我慢しろよ
オマーンに負けたことなかったのに
サウジやオーストラリアに負けずに突破できるか?
アウェーでオマーンともう一度戦って勝てるか?
ベトナムとかも最近強くなってるし
結局のところ南野いないと点取れない
地上波無くなってどうなるかね
このままズルズル人気も実力もなくなりそう
五輪のメンバー主軸で構成しろよ、アホの森保
前回みたいなジジイばっかじゃダメだよ!
中国でできないんだ
メンバーも違うのに過去のデーターなんかなんの意味もないだろ
ばかなのか
負けでも引き分けでもいいから森保クビになれ
>>30
0-3や0-5の惨敗なら即時解任だよな
無能森保が解任ならスコアは何でもいいが
なんで中立地で試合すんの?
中国ホーム戦は無いのか?
>>39
コロナ対策でしょ
地上波で無くてもいいけどせめて無料のネット配信でもあればな
daznとかいう癌は潰れればいいのに
>>40
本当daznはすぐに潰れろと思う
今日も負けるくらいの方がスリルあっていいよな
大陸間プレーオフまで楽しみたいんだよ
>>51
下位候補に取りこぼしたら無理だろwww
でもオマーンにも負けなしだったのに負けたからな
むしろ嫌なデータ
>>54
肝心なところではいつも負けるのが森保の森保たる所以
DAZNなんて絶対契約しない
NHKは誰も見てないメジャーリーグなんか高値で買うならちゃんとWC予選買えよ
本当はズルした五輪野球なんて誰も興味がない
国民が一番望んでるのはWCサッカーだろ
>>61
一試合5000万円でお願いします
もう今回諦めて、思い出作りで毎回監督変えようぜ
横山、オフト、加茂、ファルカン、トルシエ、ジーコ
案外、森保で行くより結果出そうw
>>78
オシム、岡田、ザックも追加で1試合ずつ
大陸間プレーオフとか楽しみだな
急遽代表復帰した本田のゴールで本大会行き決めたら最高に盛り上がるぞ
>>84
3勝6分け1敗とかで終わればギリギリ3位かも
森保クビにしないとどうしようもないけど
地上波から日本代表W杯アウェー予選が消滅 DAZNがAFCと長期契約
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202108200000057.html
絶対に負けられない戦いすらもお茶の間で見られない。
>>85
そんなんだ 最悪だな サッカー離れが止まらないね
オマーンもごく普通のツートップの中盤をダイアモンドにしてツートップをツーセンターにぶつけてきて中盤を中に絞っただけの戦術
サイドチェンジがろくにできないで小さく回しているだけに終始して試合が終わるという意味不明なことを繰り返すにとどまる
日本代表も上手くいっていないなら3バックにするなりツートップにするなり、なんかありそうなものなのに
>>86
柴崎が下がって底3枚にしてボール供給しようとしてたぞ
それでも上手く行かなかったんだ
もう絶望しかない
絶対負けられない試合で必ず負ける
それが森保の森保たる所以www
今日はフルボッコ喰らいそうだなwwwwww
>>87
どうでも良い評価試合で気持ちよく戦えるから気分良いねw
4-2-3-1が填まってフルボッコに出来るw
別にチーム戦術じゃなくて個人の力だけでやれるよね
コメント