のみで、全体1位はコロンビアMFハメス・ロドリゲスで9.79点を記録した。 ^ a b c 本田圭佑オフィシャルWEBサイト - Profile 2019年5月15日閲覧 ^ a b c d e “本田 圭佑”. サッカー日本代表データベース. http://www.jfootball-db 148キロバイト (17,433 語) - 2021年9月14日 (火) 15:38 |
9/15(水) 5:15配信
東スポWeb
本田圭佑(東スポWeb)
所属先が決まっていなかった元日本代表MF本田圭佑(35)が、リトアニア1部スードゥヴァへの入団を発表した。本田は14日に自身のユーチューブチャンネルでライブ配信し、その後に現地で入団会見も行った。今後はプレー経験国数の世界一を目標に掲げる一方で、複雑な胸中ものぞかせた。
注目を集めた本田の新天地は驚きの国だった。リトアニアは国際サッカー連盟(FIFA)ランキングで134位。昨季所属したアゼルバイジャンの112位よりも低く、サッカー界では〝弱小国〟の位置づけだ。
それでも本田は「オファーをいただいてここに来ることを決めた。決めるまではそんなに時間がかからなかった。年俸は言えないけど、なんとか生活やっていけるお金。みなさんが思っている以上に安いかも」と待遇面を度外視してまで即決したことを明かした。
その理由は、今後の目標にも関係している。「(東京)五輪も選ばれなくて(現役を)辞めようという選択肢もあった。でも、悪あがきしたい」と葛藤を明かしながら「自分なりの世界一を目指したいと思った。世界の1部リーグでプレーした数、かつ(その国で)ゴールを決めた数の世界一になる。僕にしかできないことがある。すべての国でゴールを取ってきている僕にとって、新たな挑戦になる」。
今後はより多くの国でプレーして〝世界記録〟を目指すことをモチベーションにするというのだ。そのために短い契約期間にこだわり、シーズンが残り10試合のリトアニアを選択。さらに今後は未開拓のアフリカ大陸でのプレーも「考えている」と世界各地をさすらう覚悟を見せた。
一方で、欧州トップレベルの舞台への未練も…。5大リーグからのオファーについて「ないですね、最近。(オファーを)出せよと思っている。まだまだプレーできる」とアピールすることも忘れなかった。
かつての日本のエースは、これからどんな道を歩んでいくのだろうか。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f62a23ff4267e3c558229db47c995d83c1f986af
>>1
これじゃ監督業も無理だろ
これだけ判断能力がないんでは監督業は務まらんわ
もはや酔っぱらい
>>1
リトアニア(爆笑www
ブザマ(嘲笑www
>>1
プーーーッ!ブザマwwwwwwww
どうでもいいゴミ記録目指してやがる(爆笑www
>「(東京)五輪も選ばれなくて(現役を)辞めようという選択肢もあった。
>でも、悪あがきしたい」と葛藤を明かしながら
>「自分なりの世界一を目指したいと思った。
>世界の1部リーグでプレーした数、
>かつ(その国で)ゴールを決めた数の世界一になる。
>僕にしかできないことがある。
>全ての国でゴールを取ってきている僕にとって新たな挑戦になる」。
>>1
口だけ詐欺師のバカ本田圭佑www
オーナーだったFCホルンに払わずに逃亡した運営費2億5000万円さっさと払えや!
逃亡犯の犯罪者が!!!
>>1
バッシングしなくても勝手に落ちぶれていく(爆笑www
>>1
球蹴り界のすうぱあすたあwwww
>>1
負け犬詐欺師の自信の無い顔が似合ってきたなwww
>>1
残り10試合で得点出来なかったら来期もリトアニアでやるのか?
無理矢理PK奪うからその辺心配はいらんのかな
>>1
本田圭佑は生粋のバカだから、
年俸安くても関係無いと渡米してメジャーリーグで成功した大谷翔平の真似をして「マスコミさんよ、本田は大谷翔平みたいだと書いてくれ!」と考えてる大バカ者www
>>1
運動能力は落ちてないんだろうけど、安くてイキのいい20代前半以下の選手がボコボコ出てきて、本田さんの居場所確保が難しいのよ。リトアニアよりタイとかのトップクラブの方がいいような気がするが、そこからも声かからんのか。
>>1
給料持ち持参金付き、出場確約、成績の責任を押しつけられない順位が毎年一位の一強、順位が確定した終盤にフリー契約、小学生にもばれる内幕
(´・ω・`)趣味で旅行とサッカーしてるみたい
下手くそパフォーマー
何の意味もない記録やな
もう無理よ
ウイイレのビギナーレベルで得点王になってイキってるのと同じ
そんな着眼点をもって現役を続ける元トッププレイヤーはいなかっただろうな。
次の冬移籍で5大リーグに戻れたら凄いな
えっ、もうアゼルバイジャンでクビになったの?
J3でも取ってくれんの?
>>10
岡ちゃんからはオファー貰ってると言ってたが。
とっととコーチやれば良いのに。
>>19
そうなんだ、オファーはあんのね
コーチはいいかもね、監督は嫌だけどw
>>10
国内は選択肢にないらしい
その辺の公園で玉蹴りでもしてろ
最早カズと一緒の自己満足
ミラン辞めてから年々クラブのレベルが落ちてるし活躍もしてないから来るわけがない
もうね、痛々しくて
最近はもうサッカーで話題もないから
自らSNSで盛り上げようとしてて悲しい
引き際の見苦しさって価値下げまくるね
ロシアが長過ぎた
ロシア終わった時に引退してればよかったのにな
カズぐらいどこでもいいからサッカーを続けたいって気持ちじゃないからただただ見苦しい人
中韓はもう行ったのかい?
ニュージーランドももプロチームあるみたいだよ。
少しでも自分がマウント取れそうな国に行くが悉く活躍出来なく嫌われて出ていくパターンを繰り返す人。
もうサッカー以外の理由でサッカーやってる意味の方が大きいだろうな
貧困も含めた色んな角度から世界を見ることは、いずれやるであろうビジネスには有用だろう
ビジネスの基本は「足りないもの」を見つけて、その問題を解決することだよ
残り10試合のリトアニアに移籍ってwww
旅を楽しんでるねぇ
サイドビジネスが本業だし、成金が道楽でサッカーやってる
日本・Jリーグも成功するかわからない段階でジーコが来てくれたのは嬉しかったからねえ
ジーコ級ではなくても本田に来てもらったら嬉しいサッカー後進国はあるだろう
>>28
後ろに進んでどうする、発展途上国だろ
W杯最終予選見てたら頭打ちの日本や韓国こそ後進国かもしれんが…
>>32
発展途上国だからこそ広大な「前」があるんじゃないか
本田は金を集めるのが上手いから、その資金と後進国の組み合わせで成功する可能性があるのですよ
無いね
サッカー詐欺師、日本の恥
観光しながらサッカーも趣味で続けてますくらいの感じの雰囲気
>>49
そういう本業フリーライターの人いたよな。
日本きてチームをj1に上げるのが一番賞賛されると思うがな
>>50
もはやそんな力残ってないだろ
>>53
骨を埋めるつもりで来てくれるならそれでも獲得する価値はあるだろうけどね
実績はあるから客は呼べるし自分のところで引退式やれるならメリットも大きい
でもこいつはすぐ出て行く可能性あるんだろ
リスク高すぎて手を出せんわな
>>56
本田は代表での悪業の数々で*なイメージしかないし、客なんか呼べないよ
引退試合なんてやってくれるクラブもないだろ
とにかくこんなトラブルメーカーに手を出したらおしまいだと皆分かってる
嫁さん付いて行ってんの?
流石に日本にいんの?
>>77
それ気になる
子供もいるんだよね?
Jすらオファー無いだろ
>>80
今治の岡田さんからよう連絡が来ると本人が動画で言ってた。
67年生まれ カズ スポンサー枠で邪居座り未だ現役
77年生まれ 中田 さっさと引退して知名度生かしたビジネスに特化
86年生まれ 本田 海外サッカー選*ンドを死守しつつビジネス
10年毎に出てきたアイコン3人
96-97年生まれにはいないかな?
>>83
94年生まれの中島、95年生まれの南野が何かやりそう。
こうやって老害は生まれていくんだと学ばせてもらったわ
>>90
若い時主張が強い奴は年取っても大体主張が強いってだけ。あと権力持ったら変わる奴
これは若い時猫被ってるから性質が悪い。本田の場合は前者だから昔から現在の状態に
なるのはほぼ予想できた。予想できなかったのは外国どさ周りしてるってことぐらい
コメント