「人間らしいところが見られた」大谷翔平のバットたたきつけにSNS反応 - ニッカンスポーツ 「人間らしいところが見られた」大谷翔平のバットたたきつけにSNS反応 ニッカンスポーツ (出典:ニッカンスポーツ) |
バドミントン選手の母を持つ、スポーツマンの両親の家に、三人兄弟の末っ子として生まれる。翔平という名前は、父が地元の奥州平泉にゆかりのある源義経にちなんで、義経の戦うと飛ぶイメージから「翔」の字を用い、平泉から「平」を取って名付けられた。 奥州市立姉体小学校3年時に水沢リトルリーグで野球を始め、全国 194キロバイト (27,629 語) - 2021年9月27日 (月) 05:48 |
<エンゼルス-マリナーズ>◇26日(日本時間27日)◇エンゼルスタジアム
「2番投手」のリアル二刀流で出場したエンゼルス大谷翔平投手(27)は、7回1失点で降板した。勝利投手の権利を持っていた1点リードの7回1死、ケレニックに同点弾を浴びた。あと1勝に迫っていたベーブ・ルース以来103年ぶりとなる「2桁勝利&2桁本塁打」はならなかった。
大谷は1回、先頭打者の出塁を許したが無失点で乗り切ると、2、3、4回は3者凡退。3回には今季150奪三振にも到達し、快調にアウト重ねたが、白星には届かなかった。7回裏の攻撃では9番のフレッチャーが倒れて攻撃終了となると、打席準備に入っていた大谷は、持っていたバットをたたきつけて悔しがった。
試合後、当時の気持ちを問われると「やっぱり7回を0に抑えたかった。今日は若干球数(112球)も多かったので、そこも抑えて、全体的に考えたら8回無失点もできる内容ではあったかなとは思うので、勝てなかったのもそうですし、ゲームとして最後追いつかれるというのも、自分の責任かなと思います」と話した。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb7fe1c1898d76b3362120663fcce6ba32abd5b
>>1
あのクソボールで凡退だからわざとだろあいつ
って怒りだろうな
ゴローロックオナムナ
大坂なおみかよ
>>3
大谷ヲタや信者ってあれだけラケットを叩いた大坂なおみをぼろ*に言ってたのにな…
なんだったんだろ
大谷も同じじゃん
人間のクズ
>>4
テメーが自己紹介するスレじゃねーよクズ野郎!
土人
たまには怒ってもええやろ
隠れDVやりそうなタイプ
じれったいな
守りでは助けてくれたよ
オオタニサーンも所詮は人間よ
フレッチャーの凡退に怒ったんじゃなくて、自分の打席がまわらない悔しさだろう
そんな日もある
人間だもの
イチローはこういうの嫌うだろうね
>>15
イチローもやってたよ
これは酷い
自分が凡退したときだけにしろよ
本当大谷可哀そうだわ
真の敵はチームメイトだもんなぁ
まさかとは思うがチームメイト内でも日本人に記録なんか作らせてたまるかって
思ってるのもいるんじゃねーのw
>>17
対立煽んな
>>17
弱小チームだからワガママ出来て
ホームラン打たれても痛くないから手抜いた球が来る
大谷が人格者だと思ってたヤシいる?
>>18
ONが人格者みたいな盛り方と同じだと思う
良かったわ
大谷翔平も普通の人間だった
そりゃ怒ることもあるわ
大谷が降板したとたんに4点取られるて打もダメダメだけど投もダメダメじゃん
大谷が自分で打って9回まで投げ切らなきゃ勝てんだろ このチームは
マーシュに1番取られちゃったしな
いい奴なんだけどパワーたらねぇ鬼スランプ
マイナーで調整させりゃいいのにフレチ
あれ?
大谷は絶対にバットを叩きつけない設定じゃなかった?
物を大事にする設定はどうなったんだよ?
大谷は小谷。
そこにマドンの顔写真が貼ってあっただけやで・
感じ悪いよ
本性かな
7回勝ち投手の権利持ってたのに前回に続いてまたホームラン打たれて勝ち消えたから不甲斐ない自分に腹が立ったんだろうな
移籍待ったなし
チームスポーツに向いてない。
柔道か相撲をお勧めする。
大谷はボールボーイの頭とか叩くのやめれ
パワハラにみられるぞ
>>36
ホームランの時のハイタッチでヘルメット叩かれまくるアレは許せるの?
ナオミと違って悪質なのは、自分への不満じゃなく
同僚への不満でバット叩きつけてるところ
アメリカでこれはあかん
>>43
間違いなく自分への不甲斐なさに怒ってると思ってたけどな。
ホームラン打たれて勝ち投手権利が消えた直後に自分で取り返そう
と焦ってたとしても、ツーアウトの時点で後3人目が自分だったんだから
3アウト目のフレッチャーのせいというシチュエーションでもなかった。
>>69
大谷が聖人か何かだとまだそんなこと思ってるの?
アイツは日本時代からのけ反る打者を*にして対戦相手にリスペクトがまるでなくて今でもあからさまに審判に悪態付いたりするようなヤツだぞ
>>69
同僚のフライアウトの瞬間に叩きつけてるのに
その解釈は苦しいわ
万が一そうだとしてもあのタイミングでやったらダメ
他人を気遣い、リスペクトできない人はチームスポーツやるべきではない
>>45
通訳の人かなり気まずかったろうなぁ
普段もその辺様子伺いながら付き合ってるようなこと言ってたし
まぁそれも仕事のうちだろうけど(・へ・)
道具を大切にしろって言ってる奴もみんなやるよねw
テニス選手なんかも
>>51
プレイするときに感情が邪魔しないためのガス抜きだからな
>>51
こういうことをするための道具だっていうのもある
チームメイトが手を抜いてたとでも言いたいのか?…
こいつ天狗に乗ってんな…
>>83
乗ってるよなwww
コメント