クーマンが練習中のメッシの様子を回顧「彼は常に勝ちたがっていた」…1度だけ“本当に怒った”こととは?(GOAL) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース クーマンが練習中のメッシの様子を回顧「彼は常に勝ちたがっていた」…1度だけ“本当に怒った”こととは?(GOAL) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
リオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニ(Lionel Andrés Messi Cuccittini, スペイン語発音: [ljoˈnel anˈdɾes ˈmesi], 1987年6月24日 - )は、アルゼンチンのサッカー選手。フランス・リーグ・アン・パリ・サンジェルマン所属。アルゼン 181キロバイト (21,977 語) - 2021年9月26日 (日) 16:46 |
9/25(土) 22:30配信
東スポWeb
交代後、メッシ(中)は監督との握手を拒否し…(ロイター)
フランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)がマウリッシオ・ポッチェティーノ監督(49)の後任に元フランス代表MFジネディーヌ・ジダン氏(49)を検討していると、スペインメディア「Don Diario」が報じた。
同メディアは「PSGはマウリシオ・ポッチェッティーノ監督との混乱の瞬間を迎えており、(親会社があるカタールの)ドーハでは彼の後任をジネディーヌ・ジダンにしたいと考えている」と指摘。昨季までスペイン1部レアル・マドリードを指揮していた名将を招聘したいという。
ポッチェティーノ監督は19日のリヨン戦で新加入したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシを途中交代。その際、ベンチ前でスター選手に手を差し伸べるも握手を拒否された。このシーンから2人の関係悪化が各メディアで報じられており、指揮官交代のプランが浮上しているとみられている。
すでにジダン氏は次期フランス代表監督への就任が濃厚との見方も出ているが、同メディアは「ジダンが2つのポジション(PSGとフランス代表)のどちらかを選択する必要がないように、お金でなんとかしようとしている」とし、豊富な資金力を武器に勝負すると報じている。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df701aea5945e6393c76869584a3f3b88650a9e1
>>1
メッシの表情www
>>1
小柳ルミ子は何て言ってるの?
AVに例えるとどんな状況?
>>2
レス*にしてもすべってるよ
>>2
JK物なのに最初の5分で素っ裸にされた感じ
>>2
人気も実力もトップクラスの女優を3人集めたのに
カメラワークが悪すぎて目移りばかりで全く抜くシーンが見つからない状況
>>2
マジックミラー号の中で何となくあなた許してを撮影してたが、タイヤがパンクしてる状況
メッシはスポーツマンシップに溢れてるからね
メッシって割とクソヤロウだよなw
>>5
*かどうかは知らんけどメッシシステムじゃないと役に立たないプレイヤーだと思う
>>52
それ込みで契約したのかと思ってたのに
そもそもポチェッティーノって若手抜擢とハードプレスが信条じゃないんか
ケインとソンフンミンとルーカスみたいな前からの守備は無理だろうし
与えられた駒を最大限生*監督ならそれこそジダンの方が余程合うと思う
監督が正しいのに辞めさせるのかよ
メッシはマジチームを腐らせるガンじゃん
グアルディオラはわかってたから取らなかったんだな
メッシも大人気ないよな
ひでえチームだなあw
ジダンはPSGに縁もゆかりもないじゃん
>>10
一応フランス人だが
ここ国営のチームって言われてて
パリ市内でも結構嫌われてるらしい
ポチェ哀れだな
メッシワガママなの?
クリロナ見習って
>>14
クリロナは聖人すぎるだけでメッシは平均的な中卒サッカー選手だよ
選手と監督が喧嘩すること自体は珍しくないけど天下のメッシ様相手じゃポチェじゃ敵わない
clを連覇した監督はジダンだけ
ロナウドは今でもトップリーグに挑戦してゴールラッシュ、ベンチから味方鼓舞してるのに
メッシは金でフランス行って監督と揉めて不貞腐れてどんどん差が開くな
メッシて相変わらずちんたら歩いてるの?草サッカー並みに動かないイメージ
人として3流なんだよなこいつ
PSGはカタール国営でフランス国営ではない
ロナウドはCFの仕事が出来るからなぁ
メッシは難しいね
ポチェッティーノは俺も解任した方が良いと思うけど
一応開幕7連勝してるのにリスペクトはないんかい
ジダンだとマインド的にスター選手をまとめることはできると思うけど、
戦術上、まとめられるわけではないんだから、
バルベルデとかの方が良いと思う
こんなクラブにいないほうがいいよポチェッティーノは
無能SDがいる限りずっとこんな状態だろう
ジダンがカリスマ性だけで
戦術には疎いなんて
ニワカの思い込み
めちゃくちゃ手堅いわ
>>26
世界でジダンの戦術に触れてる人なんてほとんどおらんぞ
>>32
C L3連覇したときは攻撃と守備でシステム変えてるのをかなりクローズアップされてたぞ
まあ当時から攻撃と守備でシステム2つ使い分けるのが流行り始めたから、ジダン固有のスタイルってわけじゃないが
メッシとか俺が監督なら絶対いらんわ
状態悪くて途中交代させたから状況悪化で監督交代とか気が狂ってるだろ
まぁジダンでないと無理だろ
PSGとしてもジダン呼べればブランド力アップするだろうし
ムバッペ
ネイマール
メッシ
ディ・マリア
こんな前線機能するわけない
>>30
スアレスって何だかんだ優秀なんだな
メッシは挫折を知らないからな
10代の宇佐美みたいなことを平気でやる
>>40
メッシは産まれた時点で挫折してるだろ
バルサのお陰で170cmまで伸びたから感謝の念で居続けたんだろうけど、いつの間にかその感謝を忘れ自分のお陰で強いバルサがあると驕ってしまった
そしてまた挫折
原因不明の体調不良でクリロナ見倣ってピザをやめた
いや、ピザだけじゃなく加工食品全てを断った
守備してくれないのは予想通りだが、
ボール欲しがるわりにいざ集めると嫌がるのが意味わからん
足元で欲しいのかと思ったら意外とスペースに欲しがったりもする
かといっていつもスペースに出して欲しいわけではなさそう、というかいつもスペースに走れるような体力はない
メッシのことを完全に理解してボール回ししてくれるMFやDFがいないと成立しないんだなって
>>44
そりゃバルセロナのサッカーが身に染み付いてるんだから周りもバルセロナサッカーを理解する奴が必要だろ
>>44
パスサッカーで頻繁にボールに触れるからメッシの良さが出せるんだよ
そもそもボールに触れる回数が少なかったらメッシの良さなんて出ない
だからPSGのサッカーとは相性悪いだろうね
>>44
王様気質でチームに馴染むまでにかなり時間かかるね
エムバペがいなくなる来シーズンにやっとチームに馴染みそう
引退した後の最終評価はロナウドが上になりそうだな
>>45
クリロナはCL3連覇とユーロ制覇があるのが
強いわな
後世の人間は結果しか見ないから
バロンドールの回数とW杯準優勝で
レスバし合うのが目に見えてる
バルサ以外じゃゴミってバレるのは痛い
ネイマール、エムバペいてマークも分散するのに
>>55
即戦力かそうでないかだな
バルサもアルゼンチンもメッシがなじむのに長かったし
メッシって別に本人は王様きどってないだろ
周囲が気を使いすぎてそういう立場に扱われちゃってるだけで
グアルディオラみたいにガチガチに指示してくれる監督のほうが相性いいんだよ
メッシの使い方は監督が戦術に選手をあてはめるタイプ
今のPSGの監督はまるでダメだろ
あとメッシってイメージとは違って守備するからな そういう指示すれば間違いなくやる
>>67
ピッチ外ではただの陰キャだけどピッチに立つと性格が激変して勝利と自身のフル出場に
異常なほどこだわるって若い時から言われてる
途中交代を嫌がるのはプロなら誰しもなんだけどメッシは更に嫌がるんだと
だからメッシを温存、要所で起用してCL勝ったエンリケもメッシに嫌われて事実上解任
ハゲもメッシと揉める前に辞めたと
>>69
勝利にこだわる割には、すぐうなだれるんだよな
アンフィールドのハーフタイムの控室はお通夜だったし、バイヤン戦はいの一番に戦意喪失
監督泣かせだなw
ペップ、エンリケ、バルベルデ、セティエン
みんなメッシのせいで辞めてったんじゃないの
>>70
流石に岡ちゃんとカズみたいなことはないだろう
周りが気を遣わないと活躍しないメッシより
どのチームでも適応してゴール量産するクリロナの方が凄くない?
>>78
メッシは単なるバルサの部品だからな
クライフの理想を実現するために磨き抜かれた部品
イニエスタやシャビも同様だな
バルサも移籍金たんまり稼げるうちに売った方がよかったのにアホすぎだろ
>>82
売ったら売ったで文句言われるから、これでよかったのかも知れない
監督よりも上位の存在なんすね
>>93
当たり前やろ
監督なんてナンボでも代わりおるしな
コメント